昨日、2005年9月15日にヌサドゥアの北、ブノア半島に出かけ、
観光客向けではありますが、ホテルの外で、
1人$10程度で美味しく食事できていたので、気が緩んでいました。
今日、ウブド近郊のティルタ・サリのレゴンダンスを見た帰りに、
うっかりチャーターしたタクシーの運転手の誘いに乗って、
夕食を食べるレストランを紹介してもらう事にしてしまいました。
片道、約1時間の帰り道、ホテルから15分程度のところとの事、
帰りも10時近くなるので、まー・いいかな程度でした。
ジンバランの浜辺のレストランとのこと。
行ってみると、お客は日本人だけ、メニューも魚介類のバーベキューのみ。
結局、ビールとグラス・ワインを入れて、US$70近くなりました。
後で調べると、ジンバランの浜辺の屋台には 評判のよい店(イカン・バカール)も在り、
そこでは魚介類がその時の時価、いわゆる浜値で食べられるとの事。
ロブスターを食べても 一人$20程度で大満足できるとの事。
久し振りにやってしまいました。 反省。
見た限りでは、バリ島では観光客相手の商売か、現地の生活しか成立しておらず、
ベトナム、ホーチミンにはありましたが、
ちょっと現地のお金持ちが行くレストランと言うのは無い様に思います。
ホテルでおとなしく食べていればよかったと、反省しきりです。
ちなみにタクシーの初乗りは、6,000ルピア、JPY84程度です。
しかし帰りのタクシーがつかまらないので、勢いホテルで1時間US$8-11のタクシーをチャーターし、
公演が終わるまで待っていてもらうことになります。
一回公演を見に行くと5時間程度かかり、$40-50になってしまいます。
バリ島 テロ 2005年10月1日
心から今回のテロにあわれた方の冥福をお祈りし、お見舞いを申し上げます。 テロがあったのは、クタとジンバラン。 クタはグラライ空港(テンバサール国際空港)の…