北京の最終日です。 あれこれまとめて書いておきます。
今回2日、昼食付きのツアーに参加しましたが、ごたぶんにもれず、美味しくなかった。
途中で連れて行かれるお土産物屋に付属しているような所でした。
大柵欄近くの開封灌湯小龍包子で、小龍包子を食べました。
12個で9元(JPY135)です。
ちょっとお昼につまむという感じで地元の人でいっぱいでした。
英語、日本語は基本的に通じず、身振りで何とかなりました。
人気なのは納得ですが、
個人的には美味しい小龍包子とはどんなものか、いまだ掴めていません。
前門近くの雑技をやっている老舎茶館を訪ねました。
ガイドブックに営業時間が9時からと書いてあったので、
漠然と1日中やっているのかな、と思いながら11時頃行きましたが
日によって違いますが、雑技は2時頃からでした。
確認してから出かけてください。
上海・南翔饅頭店 伝統のある店は美味しい
美味しい小龍包の基準がなかった私ですが、 豫園にある南翔饅頭店の小龍包は美味しいと思いました これからの小龍包の基準になります もっちりとしたすこし薄めの…