Oregon 450をはじめとして、Garmin について
検索してみますが、どうも情報が色々と交錯しています
というのは、いろんなタイミングで
その時の機材やヴァージョンについて書かれているからです
やはり最新の情報でなければ意味が無い、と探してみると
アメリカのGarmin Oregon Wiki が
最新情報が一番充実しているように感じます
基本的な事としては
Oregon 450 の型番のソフトウェアーは現在V3.90(ベータ版)
Oregon 400 (v4.0) とはソフトウェアーが異なっていること
言語ファイルは、Garmin>Text にXML text ファイルとして置いてあること
Oregon 450はUSB2.0でPCに接続され
マス・ストレージ・デヴァイスとして認識され
ディスク・ドライブとしてPCに表示されること、などなどです
次回は、Garmin Oregon 450 で使用する地図
について考えてみます