海外から購入したGarmin Oregon 450
少しでも英語表示を日本語化して
判りやすくした方が使用感が良くなりますね
私の Garmin Oregon 450, ソフトウェアーのヴァージョンは3.50
すでに多言語、いわゆるマルチ・バイトの言語にも対応しています
やり方の一つとして、このソフトウェアー(ファームウェアー)
そのものを台湾のものに入れ替える方法を取られている方も居ますが、
基本的には、多言語に対応しているソフトですので
日本語に対応するファイルのみを追加してやれば
それでOK ということになります
日本語の地図を表示させる
メニューを日本語にする
この2つに対応するファイルを手に入れて
Garmin をマスストレージとしてUSB接続した状態で
適切な場所にコピー、もしくは入れ替えて
やれば良いことになります
検索してみれば、そのやり方がわかりますので
自己責任でやってみましょう
役立ちました。一部を除きメンテナンスが2010年で終わっているのが残念。
コメント、有難うございます。
Garmin のGPS、手に入れてから色々とメンテしましたが
その後は順調に釣りなどに利用しています。
また何か問題があれば、記事をアップすることになるかと思います
今後とも宜しくお願いします。