Agile Cat – in the cloud さんの興味深い記事。 iPad を使いながら、もっとOffice と親和性が高くなればいいのに、と思っていましたので、渡りに船。 とは言いながら、日本では検索にかからず、アメリカのiTune からのダウンロードとなります。
CloudOn 2.0 は、iPad にMicrosoft Office を取り込んでしまうのだ!
追記: 2012年8月14日 ダウンロードし使ってみての感想です。 Facebook には既に書いておきましたが、iPad に最適化されているか?が最も重要です。 単に現在あるがままのMicrosoft Office をiPad で使おうとすると、どうにも使いにくい。 いかにユーザーインターフェイスがiPad に最適化するように考えてあるか? Apple のPages やKeynote などその点で抜かりはありません。 非常に使いやすい。 この点から言って、私自身はOffice をiPad で使用するよりもApple の一連の商品を使いこなす事に注力しようと考えています。 Windows 利用者との情報に共有は、PDFファイルなどの落としこんでシェアすることにしています。
使いやすいかと思いきや、iPad ではパワーポイントのすべての機能が使えるというのが、どうも煩わしくなってくる。 勝手なもので、やはりiPad にも最適化されたApple のKeynote のほうが、慣れれば使いやすくなる予感がする。