« Movable Type 3.2-ja-2 再インストール | メイン | Movable Type 3.2-ja-2 SQLiteに移行しました »
2005年11月14日
Movable Type 3.2-ja-2 BerkeleyDBと依然不具合 500エラー
最新版Movable Type 3.2-ja-2において、
依然デフォルトであるBerkeleyDBとの間でエラーが解消されていません。
最初は特定の場合に出てきていましたが、最近は新規投稿エントリーの際に、
必ず500 Internal server error、500エラーが出てきています。
私と同様に困っている方が、MEINETさんや、Les Quatre Saisonsさんなどいらっしゃいました。
この状況をちはろぐさんは的確に表現なさっています。
Six apartさん、何とかしていただきたい。
すでに、心ある方はさっさと他のデーターベース、SQLiteへ移行されています。
今回、私もSQLiteへ移行する前提として、
ちゃんとMovable Type 3.2-ja-2を再インストールしてみました。
前回、色々と問題があったので、再度、Movable Type 3.2-ja-2をダウンロードし、
FFFTPを使用しアップしました。
問題は解決しませんでしたので、次回SQLiteへ移行します。
下のエントリーは失敗記念にそのままダブルで表示しておきます。
2005年11月14日
Google広告が表示されなくなってしまいました。
これまで良く内容を拾ってくれていたのでショックです。
判りませんが、失敗記念の2重エントリーの一部を削除することにします。
2005年11月16日
ちはろぐさんから、トラックバックいただきました。
タイミング的にその後でデーターベースをSQLiteに、変換しましたので、
エラーになってしまったかと思います。 原因はわかりませんが。
記事の方は読ましていただきました。
ありがとうございました。
投稿者 ichirotokunaga : 2005年11月14日 01:46
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.livemoreint.com/cgi/mt/mt-tb-masako.cgi/179
このリストは、次のエントリーを参照しています: Movable Type 3.2-ja-2 BerkeleyDBと依然不具合 500エラー:
» りにゅーあるととらっくばっくとMovable Type 3.2 日本語版Release-2 from ちはろぐ
頂いたトラックバックが説明書き通りに迷惑/ジャンク行きになってました(>_<)。それとMT3.2JA-R2への思いを書きました。 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年11月14日 17:58
» Google サイトマップの登録が終了しました from LiveMore International Inc.
このサイトのGoogleサイトマップへの登録が終了しました 結果何がどう変わったかは技術にも明るくないのでまだ不明です すんなり登録できた訳ではありません... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年05月27日 21:08
» MovableType 3.31がリリースされていますが、問題あり from LiveMore International Inc.
すでにMovable Type 3.31がリリースされています が、SQLiteとの組み合わせで再構築に時間がかかリ過ぎるという問題点と解決法が 指摘さ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月28日 00:28
コメント
コメントのテストです。
投稿者 Ichiro Tokunaga : 2005年11月15日 10:15