ワードプレス・WordPress2.2の日本語版を入れたのですが
管理画面・表示の下にあるウィジェット・Widgetsを
どのように使っていいか、どうもしっくりこない
一度、利用できるWidgetsをサイドバーに移して、表示させて見ましたが
タイトルの表記が気入らなくて、どのように変更するのか見当が付かず
全く、お手上げ状態でした
いろいろと探していると、本家PluginのSideberWidgets のFAQに
”あるWidgetsには、ドラック出来るWidgetsの右側に小さなアイコンがあります
アイコンをクリックすると、Widgetsのオプションが現れます
オプションボックスの外側か、X印をクリックするとWidgetsページへ戻ります
Widgetsページの変更を保存するをクリックするまで、オプションは保存されません”
こんな小さなアイコンなんか表示されない!!(たぶん)
バグじゃないのと思いながら、さらにいろいろ探していると
”WidgetsはWordPress2.2のコアとして統合されました
Nothing fancy. ちっとも魅力的でない
このPluginは、WordPress Widgertsを簡単に使えなくします”
思わず、Disable WordPress Widgetsをダウンロード、入れてしまいました
改めて、Sideber Widgetsを入れて見ると
一部日本語の表記が乱れてはいますが、
無事に、右側の小さなアイコンも表示され、
タイトルの変更や、カテゴリーの件数表示などもチェックボックスで可能となりました
とりあえず、使えれば何でもOKです