2005年7月2日、10年来の友人総勢7名で
福島フォレストパーク安達太良にオートキャンプに行ってきました。
目的は ダッチオーブンを使った鳥の丸焼き、スタッフドチキンです。
今回7名なので、 2600gのチキンを調達しましたが、
結論的には少し大きかった。
12インチのオーブンでも背中のの部分が少し蓋に当たってしまいました。
又、レシピ的には、これだけ大きいと、10分前の塩コショウは、
まさにすり込むというのが正解でしょう。
鳥も大きいですし、テント張りなどで汗もかいていますので、
単純に塩コショウをする、のではなく、まさにすり込んでください。
1400gから2000g程度が、ダッチオーブンにはちょうど良いかもしれません。
でも、大変美味しく、大好評でした。
時期的にとうもろこしも出始めましたので、皮付きで焼きましたが、
これもも甘くて大変美味しかった。
さらに、友人Iさんが作ってくれたサバの燻製(写真)も、
その他の、レバー、チーズ、ソーセージの燻製も大変美味しかった。
クリスマス スタッフド・チキンをダッチオーブンで
2005年12月18日 寒い日曜日でしたが親戚、友人の子供たちと 一足早いクリスマス・パーティを開きました。 子供たちも手伝ってくれて、メニューは何度も作…
コメントありがとうございます。
野菜は 約30分ぐらい、チキンは下ごしらえの30分を入れて
約2時間で出来ますよ。
キャンプサイトを張って、ぼちぼち取り掛かればちょうど夕暮れ時に、完成するような感じです。
おいしそうですね~。チキンはもちろん、とうもろこし、玉ねぎなどの野菜も!これくらいの大きさで、何分くらいでできるものなのかしら・・・
外での食事は、おいしさ倍増ですね。ましてや東京を離れての自然の中で、うらやましい限りですです。更なる新料理、レシピ期待しています。