毎年、これからの時期
4月の終わりからゴールデンウィークにかけて
秋田に渓流釣に行くのが恒例になっていますが
今年は行けそうにありません
2002年8月に秋田の渓流でルアー釣りを始めてから
これまで毎年、5月、8月には秋田を訪れていましたので
7年ぶりに春の秋田、東北を見逃すことになります
(2007年4月28日の角館・枝垂桜の様子)
そのせいか、これから見ごろを迎える
東北地方の桜が気になっています
福島には、三春の滝桜があり
丁度今が満開と新聞が伝えています
有志で運営されるサイト、takizakura.com が今の様子を伝えていますね
樹齢は1,000年を超える紅枝垂桜です
写真の人の大きさと比べてみると、その大きさが想像されますが
また、これを実際に見るのでは全く違った感覚でしょうね
見事です
Google で検索すると多くの桜の名所が東北にあるのがわかります
ほとんどが、これから満開を迎えるようです
が、特にリンクは貼っておきません
観光案内的なサイトは、 リンクが維持されずリンク切れとなってしまいますので・・・・
[…] 桜を気にしながら、日本を離れていたので まさかザールブルッケン Saarbrucken で桜が見れるとは思っておらず 感動です […]