大きい、広いとは聞いていましたが、
本当に広く、”世界最大の美術館”に間違いありません
2009年5月3日日曜日に訪ねました
毎月第一日曜日は無料開放されています
これも、本当に美術を学びたい人たちにとっては
ありがたいことではないでしょうか
開館9時AMの30分ほど前に行ったのですが、
ピラミッド中央入り口にこれほど並んでいます
が、今日は無料であるため
セキュリティ・チェックを一階の入り口で受けた後
ピラミッドの地下に降りて、チケットを買うために再度並ぶ必要はありません
とはいえ、人はどんどん入ってきます
皆さん、まずは”モナリザ”を目指して早足で歩いていました
他の美術館と違って、フラッシュを使用しなければ
写真撮影が許可されています
この辺も寛大ですね
皆さん、あちらこちらでデジカメで写真を撮っています
ちょっと、うっとおしく思うこともありました
とは言いながら、こちらが”ミロのビーナス”です
女性の場合はトイレの場所を確認しておくのも重要ですね
何処のトイレも行列ができていました
とても1日くらいでは、見れるものではなく、
おそらく何度訪れても新しい発見があることでしょう
次回は、事前にパリ・ミュージアム・パスを準備しておき
入るのに並ぶ必要の無いポルト・デ・リオン Port de Lions の入り口か
カルーセル・デュ・ルーブルから入りましょう
こちらの入り口は、一階の回廊の途中に、警備員が立っている
ガラスで囲まれた部分です、ここから入れます