Hulu が日本から見れなくなっています
が、BitTorrent で見ることができるとの話
早速試して見ました
が、技術に詳しくない私の場合、
これは今の段階では使用しないほうが良いとの結論になりました
BitTorrent とは、ファイル転送用プロトコル、及び
その通信を行うソフトウェアーとのこと
BitTorrent のホームページがこちらにあり
クライアントをダウンロードします
ファイルの転送ソフトですので、
見た目も全く、ファイル・マネージャーの感じです
どうするのかと言うと、
BitTorrent ファイルを検索する別のサービスサイトに行き
ダウンロードするファイルを見つけ出さなければいけません
ファイル名から推測するといった感じです
これかなと見当をつけたところで、
ダウンロードすると、自分のPCにファイルがダウンロードできます
それを再生するには、ファイルの拡張子からファイルの種類を特定し
再生できるソフト、たとえばマイクロソフト・メディアプレイヤーなどで
再生します
このあたりまでやっていると、突然インターネットにつながらなくなりました
BitTorrent の特徴として、いったんダウンロードしたファイルは
他の人のダウンロードを助けるために共有され
自分のPCから送り出されます
見てみると、すごい勢いでPCから送り出されています
この影響かどうかはわかりませんが、
家中のパソコンがインターネットにつながらなくなりました
なんとか解決しようと乏しい知識でやってみましたが
解決できませんでした
これは仕方ないと、BitTorrent のクライアントソフトを削除しましたが
まだ、ファイルの送り出しはすごい勢いで続いていますし、
ネットにはつながりません
クライアントソフトを削除しても、ダウンロードしたファイルがまだ残っているようですし
インターネット・プロトコルの部分には、しっかりとBitTorrent プロトコルが残っています
これは、ダウンロードしたPCのみではなく、
家庭内ネットワークを設定している他のPCのプロトコルも書き換えられていました
このあたりを見当つけて削除して見ますが
まだ、全体の状況は良くなりません
仕方がないので、Windows Vista がインストールされているPC では
Windows の復旧として、BitTorrent をダウンロードしていなかった
状態の日時を選んで、強制的にその状況に復旧させました
これで何とか無事に普通にインターネットにつながるようになりました
結論として、Hulu の使いやすいインターフェースになれた眼からは
BitTorrent は技術系の方用のファイル転送ソフトですし、
原因はわかりませんが、インターネットにつながらなくなってしまっては
通常の使用に支障をきたします
まだまだ、冒険には早いですね
十分に技術に詳しい方のみ、自己責任でやれるというのが結論です
私はbitcometユーザーで、かなり使用していますがこの記事にあるような症状にかかったことはない。
おそらくウイルスにひっかかったのではないだろうか。
私はパソコンの技術者でもなんでもないがとても快適に使用している(初めは少し勉強したがすぐに慣れた)。
私は英語のリスニング能力がないのでやったことは無いが、piratebayなどを利用すれば米の映画、テレビ番組、音楽などはいくらでも引っこ抜けるものだと認識している。
[…] アメリカの最新テレビ番組を見る・・・これは楽しい Hulu が日本から見れなくなってしまった Hulu を BitTorrent で見るのはリスクが高い […]