どんな名前で発表されるんだろうと思われていたApple Tablet
結局一番単純な名前、iPad で発表されました
アルミの削り出しと思われる薄いボディに、9.7インチのスクリーンです
アクセサリーとして、キーボードがありますし、
スタンドになるカバーのようなものも用意されています
マルチタッチのインターフェイス
ほとんど通常の大きさのキーボードも
画面上で利用できます
コンテンツとして、iBooks, iWork が紹介されています
iWork は、ソフトがそれぞれ$9.99で販売されます
iBooksも気になるところです
が、日本では相当に出版社側の抵抗があるのではないか
時代は変化しているのですが、それにどのように対応していくのか
対応が遅れています
アメリカでは、これまで結構高いと批判のあったAT&Tの料金
Wifi 及び3Gアクセス、 データ無制限のデールが
画期的な価格、月額$29.99となています
日本でのソフトバンクから3,000円くらいで出してくれると良いんですが
価格ですが、16G, Wifi アクセスのみのエントリーモデルが$499
これは、これはキンドルDXの価格と同じとか
ネットブックの一般的な価格でもありますね
これに3Gが付くと、$629
ストレージが、16G, 32G, 64Gとあり
64Gで、3G プラスWifi となると$829となります
直前に、アメリカ以外では販売されないのではないか
といった懸念もネット上ありました
が、インターナショナル・デールのついては6月末と
日本での販売も約束されていると考えられます
ネットブックでは必須かなと思われる
ビデオチャット用のカメラはあえて外されているような印象持ちました
全体として、薄くとてもキレイで
特に斜め後ろからのショットなどは、美しさにしびれてしまいます
ネットブックに対して、Apple からデザインの良い
マルチタッチの回答を出した、という印象を持ちました
[…] 2010年1月、 iPad と同時に発表されたiBooks これによって電子書籍の可能性が いっきに広がった感があります […]
[…] }()); 正直 2011年3月2日のiPad 2 の発表については 昨年の iPad の発表、発売ほど 興奮も期待もしていませんでした […]
[WORDPRESS HASHCASH] The comment’s server IP (210.172.144.220) doesn’t match the comment’s URL host IP (210.172.144.247) and so is spam.
[…] 2010年1月28日にApple からiPad が発表され アメリカでは2010年4月5日に発売開始 日本での4月末の発売予定が延期された後 5月10日に日本での予約が開始、5月28日が発売予定のiPad […]
[…] 2010年1月28日 スティーブ・ジョブスが約束してくれた 16GB WiFi モデル $499 データー通信無制限料金 月額$29.99 […]
[…] Apple より iPad 発表される […]