iPad 用のアプリケーション, iBrainstorm
これはなかなか使えるのではないでしょうか?
人と議論したり、考えをまとめたりするときに
それを視覚化して整理していくことが大事です
ホワイトボードに、視覚化したり
ポスト・イットを使って整理し、分類したり
特に多くの人たちと考え方を共有するためには
このような作業が重要です
とはいっても、大きなホワイトボードを置くわけにも行かず
良いアプリケーションでも出ないかな、と思っていました
このアプリケーション、iBrainstorm
評価は様々のようですが
ちょうど私が欲しかったものにぴったりです
iPad 2 になって、デジタルAVアダプターによって
HDMI端子のテレビにiPad の画面をそのまま映せますので
そこそこの大きさのテレビ画面があれば
他の人達と共同作業も楽ですね
Apple TV にテレビ画面がつながっている状態で
アプリケーションサイドで、WiFiでの転送機能が実装されれば
さらに使い勝手は増すと思いますが
まだ用意されていません
現状を分析する
問題点をまとめる
問題の根本原因を追求する
解決方法を模索する
解決方法を評価する
決断する
などなど、あらゆる分野に使えるツールですね
私も同じソフトを使い始めています。
KJ法のようなことがやりたくてたどり着きました。
グループでのブレストでも使えそうですね。
野村さん:
コメント有難うございます
確かにこのソフト、iBrainstorming, シンプルで使いやすく
私も結構使っています
Apple TV (8,800円)をテレビにつないでおけば
Air Play のミラーリングでテレビの大きな画面に映しながら
共同作業が可能です
個人的に、使用頻度の高いアプリになっています