すこし前に気づいていたのですが、WordPress のデザイン・テーマのTwenty Twelve の配布が、WordPress.org で開始されています。 WordPress でブログやサイトを作っている人であれば、管理画面の外観>テーマ>テーマのインストール>Twenty Twelve を検索することによって、簡単にインストールすることができます。 サイト、ブログの内容をいかなるディバイス、ウェブ・ブラウザーにも最適化して表示してくれる「レスポンシブ・ウェブデザイン」を採用しているテーマです。
今や、iPhone を始めとするスマートフォンやiPad などのタブレットから、場所を選ばすインターネットにアクセスするようになってきています。 このブログでさえ30%近くのアクセスがこういったモバイル端末からとなっています。 日本では2010年からこの動きが加速しています。 アメリカでは、Facebook へのアクセスは50%以上がモバイル端末からとなっています。 これまでのPCからのみアクセスされることを想定したサイト作りでは、現在のこの動きに対応できません。 もちろん既存のサイトをそのままに、スマートフォン専用のページを別につくり上げることも可能です。 が、それではSNSなどで引用された場合に、不適切な表示になったりすることが起こっています(PCにスマホ用のページが表示され、これは非常に恥ずかしい)。 しっかりと、サイトをレスポンシブ・ウェブデザインで再構成しておくことが必要でしょう。
このTwenty Twelve の特徴の1つとして、ホームページ・テンプレートを持っています。 紹介ページ(最初のページ)を丁寧に編集したいという要望を満たしてくれます。 ここをちゃんとセットしないと、単にTwenty Twelve にテーマを切り替えただけでは、私のサイトでもあまりうまく表示されませんでした。 時間を見て、このホームページ・テンプレートの作りこみをやってみようかと思っています。 なにはともあれ、楽しみです。