経済の変化が急激な状況下
経済指標、企業の業績や見通しが発表されています
どのタイミング・時期の指標なのか
注意深く見ることにしています
業績の発表は、どうしても日本企業の場合
時間がかかっていますし、
現在2009年3月期の見通しが公表されていますが
どうしても安易に低めに見積もる傾向があるように思えます
これとは関係ないのですが、
Huluでアメリカのテレビ番組を楽しんでいると
日本とのドラマの進行に時差があるのが気になりました
DVD は、アメリカの放送と時を同じくして
日本でも発売されていますので
ほとんどの番組を日本でも楽しむことができます
個人の備忘録として、興味がある番組について調べてみました
ほぼ日米同時進行で放送されているのは
ロスト Lost ともにシーズン4
最近始まった Burn Notice
CIAを解雇された情報員がマイアミで活躍?するものです
ドラマ名 日本 アメリカ
24 シーズン4 シーズン7
ヒーロー・Heroes シーズン2 シーズン3
ハウス・House シーズン3 シーズン5
プリズンブレイク シーズン2 シーズン4
ER シーズン7 シーズン15
CSI シーズン5 シーズン9
CSIマイアミ シーズン4 シーズン7
CSI NY シーズン3 シーズン5
The Sheild シーズン3 シーズン7
Unit シーズン1(終了) シーズン3
Bones シーズン3 シーズン4
Boston Legal シーズン2 シーズン5
The Sopranos シーズン4 シーズン6 (2007年に放送終了)
Battlestar Galactica シーズン2 シーズン4
すでに終了しているドラマで他に気になるのがあります
ラスベガス Las Vegas
新しいオーナーに買収され、改修のため
カジノ・モンテシートが崩れ落ちる シーンで
シーズン2の日本での放送が終了しています
アメリカの1部地域では 2008年7月シーズン5で放送、制作が終了しています
日本でのこれからの放送はあるのでしょうか?
2009年2月12日追加
グレーズ・アナトミー Grey’s Anatomy
日本 スーパー・ドラマTVでシーズン2開始(WOWOWでシーズン4放映)
アメリカ 2005年3月から放送開始、現在シーズン5